問題
為替の取引業者、車の取引業者、
カジノではトランプのゲームでカードを配る人のことを
さす言葉は何でしょう?
ポーーーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23 | 43 | 29 | 33 | 27 | 29 | 28 | 15 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23 | 19 | 20 | 25 |
「ますたあさん!!!」
「ディーラー」
ピンポンピンポン
「まだですよ、まだまだ。
勝ち抜けではありませんよ(^^;
ますたあさんに10キノポイントを差し上げます。
それではナンバーを選んでいてくださいね」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 | 0 | +1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
残り2 | 残り1 | 残り1 | 残り3 |
|
「ララミーはひでぽんさんだけが
1問正解勝ち抜けのままです。」
問題
「さよならさんかくまたきてしかく」で始まる
「わかやまけん」原作の童話『さよならさんかく』。
「しかくはとうふ」「とうふはしろい」
「しろいはボール」「ボールはまるい」
「まるいは・・・」さて何と続くでしょうか?
ポーーーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
158 | 119 |
「ひでぽんさん!」
「お月様?」
ブーーーー
ポーーーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
158 | 119 |
「ダブルチャンスはフックさん!」
「電球」
ブーーーー
「正解が出ませんでした。
替え歌で有名ですが
絵本ではトマトなんです。
ひでぽんさんとフックさん1回休みになります」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 | 0 | +1 | 0 | 0 | +1 | 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
残り2 休み |
残り2 | 残り1 休み |
残り3 |
|
「この調子でラスベガスも
どんどん押してください。
では参ります」
問題
青銅器時代に初めて鉄を使い始めたとされている、
メソポタミアの古バビロニアを滅ぼした
ヤズルカヤの神殿などの
遺跡が残る王国は何でしょう?
ポーーーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
78 | 55 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
38 |
「フックさん!」
「ヒッタイト」
ピンポンピンポン
「正解です!あと1つ
とれば勝ち抜けることができます。
ですが、たかさんが正解すれば
勝ち抜け目前でノルマがさらに
増えます。
ここは勝負どころです」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 | 0 | +1 | 0 | +1 | +1 | 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
残り1 | 残り2 | 残り1 | 残り3 |
|
「毒路さんとスーパーマリオ君は
ちょっと沈黙しているかな?
まだ、わかりませんよ!」