「全員スタンダップ!!!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「第10ピリオド」
問題です!!!
2112年にドラえもんが誕生しましたが、
ドラえもんは何型ロボットでしょう?
レディゴー!
| Q. | 2112年にドラえもんが誕生しましたが、 |
![]() |
||||||||
| 1.犬 | ||||||||||
| 2.狸 | ||||||||||
| 3.人 | ||||||||||
| 4.猫 | ||||||||||
「アンサーチェック!」
| Q. | 2112年にドラえもんが誕生しましたが、 |
![]() |
||||||||
| 1.犬 | 0人 | |||||||||
| 2.狸 | 0人 | |||||||||
| 3.人 | 0人 | |||||||||
| 4.猫 | 21人 | |||||||||
とり->誰も狸に行かないか(ぇ
たぬき☆->行こうかと考えたんですが(w
「全員4番!
正解はこちら!」
| Q. | 2112年にドラえもんが誕生しましたが、 |
![]() |
||||||||
| 1.犬 | 0人 | |||||||||
| 2.狸 | 0人 | |||||||||
| 3.人 | 0人 | |||||||||
| 4.猫 | 21人 | |||||||||
「正解は4番の猫でした」
「予選落ちはこの方!」
| 21 | りゅうりゅう |
りゅうりゅう->うそーん(TT)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「では20人で行きます!
問題です!」
2003年に鉄腕アトムが誕生したとされてますが
アトムを作った博士は誰でしょう?
レディゴー!
| Q. | 2003年に鉄腕アトムが誕生したとされてますが |
![]() |
||||||||
| 1.お茶ノ水博士 | ||||||||||
| 2.天馬博士 | ||||||||||
| 3.のり巻博士 | ||||||||||
| 4.水道橋博士 | ||||||||||
「アンサーチェック!」
| Q. | 2003年に鉄腕アトムが誕生したとされてますが |
![]() |
||||||||
| 1.お茶ノ水博士 | 3人 | |||||||||
| 2.天馬博士 | 17人 | |||||||||
| 3.のり巻博士 | 0人 | |||||||||
| 4.水道橋博士 | 0人 | |||||||||
「正解はこちら!」
| Q. | 2003年に鉄腕アトムが誕生したとされてますが |
![]() |
||||||||
| 1.お茶ノ水博士 | 3人 | |||||||||
| 2.天馬博士 | 17人 | |||||||||
| 3.のり巻博士 | 0人 | |||||||||
| 4.水道橋博士 | 0人 | |||||||||
「正解は2番の天馬博士でした。
育てたのがお茶ノ水博士です」
「予選落ちはこの方!」
| 17 | トリニテ |
とり->やはりか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「つづけましょう!問題です!」
1983年にみんなが夢中になったファミリーコンピューターが
発売されましたが
次のうちファミコン発売の1983年に
発売されなかったソフトはどれでしょう?
レディゴー!
| Q. | 次のうちファミコン発売の1983年に |
![]() |
||||||||
| 1.マリオブラザーズ | ||||||||||
| 2.アイスクライマー | ||||||||||
| 3.ポパイ | ||||||||||
| 4.ドンキーコング | ||||||||||
「アンサーチェック!」
| Q. | 次のうちファミコン発売の1983年に |
![]() |
||||||||
| 1.マリオブラザーズ | 4人 | |||||||||
| 2.アイスクライマー | 11人 | |||||||||
| 3.ポパイ | 0人 | |||||||||
| 4.ドンキーコング | 1人 | |||||||||
「正解はこちら!」
| Q. | 次のうちファミコン発売の1983年に |
![]() |
||||||||
| 1.マリオブラザーズ | 4人 | |||||||||
| 2.アイスクライマー | 11人 | |||||||||
| 3.ポパイ | 0人 | |||||||||
| 4.ドンキーコング | 1人 | |||||||||
「正解は2番のアイスクライマーでした」
「予選落ちはこの方!」
| 11 | ET |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「それでは!問題です!」
1980年に発売されたルービックキューブ。
さて、発明したのはどこの国の人でしょう?
レディゴー!
| Q. | 1980年に発売されたルービックキューブ。 |
![]() |
||||||||
| 1.フィンランド | ||||||||||
| 2.ノルウェー | ||||||||||
| 3.デンマーク | ||||||||||
| 4.ハンガリー | ||||||||||
「アンサーチェック!」
| Q. | 1980年に発売されたルービックキューブ。 |
![]() |
||||||||
| 1.フィンランド | 2人 | |||||||||
| 2.ノルウェー | 2人 | |||||||||
| 3.デンマーク | 0人 | |||||||||
| 4.ハンガリー | 6人 | |||||||||
「正解はこちら!」
| Q. | 1980年に発売されたルービックキューブ。 |
![]() |
||||||||
| 1.フィンランド | 2人 | |||||||||
| 2.ノルウェー | 2人 | |||||||||
| 3.デンマーク | 0人 | |||||||||
| 4.ハンガリー | 6人 | |||||||||
「正解は4番のハンガリーです」
「予選落ちはこの方!」
| 6 | nighter |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「時間が無いのでどんどん行きましょう!
問題です!」
1970年後半に発売されたドンジャラ。
さてその元となったポンジャンは
当初どんな絵柄をそろえるでしょう?
レディゴー!
| Q. | 1970年後半に発売されたドンジャラ。 |
![]() |
||||||||
| 1.乗り物 | ||||||||||
| 2.国旗 | ||||||||||
| 3.マンガキャラクター | ||||||||||
| 4.家族 | ||||||||||
「アンサーチェック!」
| Q. | 1970年後半に発売されたドンジャラ。 |
![]() |
||||||||
| 1.乗り物 | 4人 | |||||||||
| 2.国旗 | 0人 | |||||||||
| 3.マンガキャラクター | 0人 | |||||||||
| 4.家族 | 0人 | |||||||||
「正解はこちら!」
| Q. | 1970年後半に発売されたドンジャラ。 |
![]() |
||||||||
| 1.乗り物 | 4人 | |||||||||
| 2.国旗 | 0人 | |||||||||
| 3.マンガキャラクター | 0人 | |||||||||
| 4.家族 | 0人 | |||||||||
「正解は1番の乗り物です」
「予選落ちはこの方!」
| 4 | 稜藤俊孝 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「問題です!」
1973年に発売された
人気のボードゲーム「生き残り頭脳ゲーム」
さて、生き残るようにするものはなんでしょう?
レディゴー!
| Q. | 「生き残り頭脳ゲーム」は何を生き残るように |
![]() |
||||||||
| 1.玉 | ||||||||||
| 2.人形 | ||||||||||
| 3.旗 | ||||||||||
| 4.軍艦 | ||||||||||
「アンサーチェック!」
| Q. | 「生き残り頭脳ゲーム」は何を生き残るように |
![]() |
||||||||
| 1.玉 | 3人 | |||||||||
| 2.人形 | 0人 | |||||||||
| 3.旗 | 0人 | |||||||||
| 4.軍艦 | 0人 | |||||||||
kiriya->サバイバル続くなぁ(^^;;;。
心臓に悪いよ
「まだならないw
正解はこちら!」
| Q. | 「生き残り頭脳ゲーム」は何を生き残るように |
![]() |
||||||||
| 1.玉 | 3人 | |||||||||
| 2.人形 | 0人 | |||||||||
| 3.旗 | 0人 | |||||||||
| 4.軍艦 | 0人 | |||||||||
「正解は1番の玉です」
「予選落ちはこの方!」
| 3 | kage |
kage->だみだこりゃ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 土屋。 | トリニテ | あるたみ | ひでぽん | ともとも | 絵羅六栗鼠亭 | kage | りれみと | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| Go.Y | たぬき☆ | ゆーぷ | (T) | ルックス | 流浪の民 | 512 | いっつみー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ET | りゅうりゅう | PicoGram | kei | kiriya | nighter | 稜藤俊孝 | マイケル |
「さしで行きましょう!
問題です!」
子供たちのアイドル!1972年日本にはじめてやってきた
パンダのオスの名前はなんでしょう?
レディゴー!
| Q. | 1972年日本にはじめてやってきた |
![]() |
||||||||
| 1.初初 | ||||||||||
| 2.康康 | ||||||||||
| 3.飛飛 | ||||||||||
| 4.悠悠 | ||||||||||