「右の席、おふたりが
発表しました。
残るおふたりはいかがでしょうか?」
ポーーーーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「押したのはシャルロットさんです。」
「早押しクイズとは違って戸惑っておりますが
張り切って歌っていただきましょう」
作詞:シャルロット
空を仰ぎ 目を細める
白い鳩が 二羽飛び並ぶ
光の矢が この街射し
一面同じ 茜に染まる
三人寄れば 文殊の知恵
果てしない 未知を拓く
心通わせば 不可能などない
手と手をつなぎ ともに歩む
「ありがとうございました。
この曲のアピールをぜひとも」
「様々なバックグラウンドの人が
一堂に会するアメリカ。
だからこそ、その一人ひとりは
すべて同じひとであり、
お互いに認め合い、
力を合わせれば、
どんな困難も乗り越えていける
という思いをこめました。」
「ありがとうございます。
残るはkageさんです。
そろそろいかがでしょうか?」
ポーーーーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「kageさんにこのクイズを
〆ていただきましょう」
「それでは歌詞をあちらの
カメラに向かって歌い上げてください」
作詞:kage
少しだけの しあわせでも
かがやいてる きみの笑顔が
そんなきみを 見てるだけで
あふれてくる ぼくの笑顔も
悲しくても 明日は来る
つらくても 未来はある
きみとぼくでいま 水をあげようよ
笑顔の花を そだてようよ
「ありがとうございます。
この歌詞のポイントは?」
「『夢と希望』と聞いて考えを
膨らませるにつれて、
最終的にたどり着いたのが
『笑顔』
『夢と希望』の究極を突き詰めると、
今現在の人類が考える『夢と希望』は、
『世界が平和になること』だと思うんです。
平和って、人によって基準は
さまざまだと思いますが、
自分の考える『平和』は
「みんなが一日に一回は『笑顔』で
いられる時間があること」
生きるのに悲しみや苦労は付き物だから、
四六時中笑顔ではいられないけれど、
ほんの一瞬でも、笑顔になれる瞬間って
あればいいなと。
そしてそれが自分達より
後の世代に伝わっていけばいいなと。
そんな気持ちを描いてみたつもりです。」
「ありがとうございました。
4者4様のそれぞれのアメリカ
それぞれの国歌をお聞きしました。
それでは審査に入ります」